さようなら酒
お酒をやめることにしました。
思い起こせば20代前半から休肝日という概念はなく、余程体調不良でもない限り毎日欠かさず飲み続けてきました。
以前はいかにも脳に悪そうなストロング系も、最近はビール、ウイスキー、泡盛などを中心に。
特に健康面に問題があるわけでもないのですが、最近はデメリットを意識することも増えていました。
肝臓の疲れによるサーフィンやトレーニング時の疲労や体の張り。そして選択する食べ物や行く店も、当然のようにお酒を前提としていること。何よりつい適量より飲みすぎてしまうことが度々。。
やめる決意をしたきっかけは沖縄遠征(後日追記)
夕方からビールと泡盛ロックを飲み続け、ちょっと大人な(?)店にも足を運び、翌日は二日酔いで夜までホテルから一歩も出ず、、楽しみな朝食バイキングも起きれず、、
我ながらバカだなぁと。
ベッドに横たわり、これまでの自身の酒との付き合い方や今後に思い耽る。
これを機にやめることに。
この旅が終わったらではなく、思いついた旅の途中その瞬間から。
最近は運動の調子を上げるため比較的少なめの飲酒量ではあったのですが、このままダラダラとするのもどうかなと。
一生分飲んだ自負もあるので、これにて卒業とします。
ちなみにタバコをやめたのは26
砂糖をやめたのは28
そして酒は39となります
それでは小学生の体力に戻りたいと思います。
これからどう変わるのか楽しみ。
ちなみに先ほどお土産に購入したコーレーグースを親子丼にかけて食べたら思いのほかアルコールを感じたので、これもしばらくの間は避けることとします。
あ、家系ラーメンはやめません。

この付近に泊まって飲むなという方が無理??那覇の眠らない歓楽街松山

FLEX2
nishi