- nishi
コンセントレーションハンマーカール
最終更新: 2020年8月3日
上腕/リアデルト/レッグプレスを実施。
一度のトレーニングで3部位を行うことは通常ありませんが、
調子が良くスタミナ切れしなかったので、結果としてそうなりました。
昼に食べたローソンのたらこスパゲティが "効いた" のでしょうか。
動画はタイトルにある種目。
いつ以来かも思い出せないほど久しぶりに行いましたが、大変感触が良く今後のレギュラー種目となりそう。
相変わらず右の手首(尺骨)を痛めているので、二頭三頭共に止むを得ずハンマーグリップにしているのですがこれがまさに怪我の功名。
ヒトの構造から考えると、ダンベルは縦で握るのが自然で関節への負担も少ない。
とは言え横で握るのが悪いわけでなく、それもトレーニングには絶対に必要な動作なので誤解なきよう。
電車やバスで掴まるつり革をイメージしてください。

つり革の向きが縦と横どちらが楽に握れるでしょうか?
「横」と答えた人はよほどの天邪鬼か人間以外の生き物でしょう。
数セットストレートに行なったのち、
最後はほぼインターバル無しで3セット行いました。
3セット目は力つきてます。
今回はボトムでの"受け"を敢えて捨て負荷を逃し、初動のスムーズさを意識しました。
自然な動作で効かせる
だんだん筋トレ仙人のようになっている気もします。
FLEX2
nishi