top of page

スミスマシンスクワット(トレ動画)

前回行えなかったスクワットを実施


股関節の動きがスムーズに行えるようインターバル中にあれこれしながらセットをこなします。

フォームローラーで大/中臀筋や大腿筋膜張筋、梨状筋をグリグリすることで骨頭のズレによるしゃがみの違和感を無くします。


スクワットのレンジは例によってやや浅めですが自分の目的ではこれで十分。

基本的にどの種目においても「深ければ良い」という意識はまずNGで、狙いにより可動域含め選択します。




最終セットの最終レップは潰れる寸前ですが、久々にちょっと気合を入れてクリア

思わず「えいっ」と言ってました


筋トレの頑張りどころはキツい最終局面にも動作を維持できるか否かです。


当然ながら崩せば簡単に挙がり、諦めれば潰れる。


"崩さず諦めず挙げる"


これが全てと言っても過言ではないかもしれません。



コツは何でしょうか?


表現が大変難しいですが強いていうなら、冷静に興奮する


交感神経と副交感神経の良いとこ取り


そんなイメージになります。

感覚を掴めると筋トレのレベルが一気に数段階上がります。



FLEX2

nishi

bottom of page