top of page

力が出ない。。

最近は『早起き』を身につけたため、休みの日を含む4日連続サーフィンを行いました。

台風うねりも届いており、やりがいがあります。


連日2〜4時間ほど入っており、かなりの全身疲労。

パドルのしすぎで右肩に痛みも。おそらく二頭筋長頭炎。


原因として、

パドリングの動作は基本、肩関節内旋位での伸展の繰り返しです。

ローテーターカフ"だけ"を見ると、肩甲下筋の使用率が高くなり、それが棘下筋らとのバランスを崩した結果なのではと推測します。


外旋の筋肉は内旋に対しとても少なく弱いため、適度な強化エクササイズが必要になります。



昨日はそんな中で筋トレを行いましたが、やはり全然力が出ず。

普段の70%くらいの感覚ではあるが、なんとかこなす。


ベンチプレス 8セットくらい 普段は3セット程度だが力が出ないのを数で補う

マシンロウイング 内転重視で広背筋はほぼ使用しない変なフォーム

荷重バックエクステンション 何となく重りを持って

レッグレイズ 普通に

インナーサイ 収縮重視のハイレップ

エクスターナルローテーション 家に帰ってほろ酔いで実施


マルチヒップマシンを使った内転筋のトレーニングはとても優秀な種目ですが、

今どきこのマシンはほとんど誰も利用していない(人気がなく設置されてない?)と思います。

昔バイトしてたスポーツクラブでは大人気でしたが。


座った状態でのインナーサイももちろん良い種目ですし、スクワットその他でも内転筋は使用可能です。


ただ、このマシンにしかない利点もあり、いずれまた日の目を見ることになるのではと思います。



レッスン/無料カウンセリングご予約フォーム

公式LINEから簡単予約

トレ動画掲載用インスタグラム

ホームページ


FLEX2

nishi

bottom of page