悲しいジム飯2022
最近はもち麦をご飯に入れることにハマっています。
炊いたもち麦を冷凍保存し、レトルトご飯の上にふりかけて一緒にチンしてしまいます。
これは我ながらよく考えたシステムだと思います。
単に炊飯器を所有していないというのもありますが、レトルトご飯は思い立った時に「炊きたて風」を食べられます。
最初からもち麦が含まれるレトルトもありますが、微妙に量が少なくこの選択をしました。

これだけでは虚しいのでお気に入りの業務スーパー瓶詰め鶏そぼろを乗せ、少し醤油をかけて完成。

ちなみにこの時はもう1個同じものを食べました。
毎食前にソイプロテインを飲むためバランスはまあまあです。
難点はヘルシー過ぎて体重が減少傾向になることくらい。
最近の炭水化物はこれかパスタの二択で、気分や体重で選んでいます。
脂肪はアーモンドや全卵、オリーブオイルから摂取します。
〜ご報告〜
ジム入り口の照明がセンサー付きに変わりました。
ドアを開け入ると自動で点きます。

あとは蒲焼さん太郎及び酢だこさん太郎の価格が高騰していました。

FLEX2
nishi