- nishi
感染症の対策
普段と変わらないので特に言及していませんでしたが、レッスン間などの感染症対策について。
使用した器具はレッスン毎にアルコール除菌します
レッスン間は窓を開け換気扇を用い空気の入れ替え。気候の状況によりレッスン中に行う場合もあります。
換気する際に窓はあまり大きく開けない方が良い、これ常識。
ドアノブやトイレの便座などもアルコールでフキフキ
入退館時は手指消毒をお願いしています
自分自身は1レッスン終える毎に必ずうがい手洗い。
レッスン中着用するマスクは同じものを使用せず、1日で複数回取り替えてます。
手指消毒のご協力とマスク以外は、感染症問題に関わらずこれまでも普通に行なっていること。
ジムの廊下にハワイから輸入した絵を飾りました。
発送履歴を見ると、ハワイ→ロサンゼルス→東京を経由してきたようです。
実はこのポスターは以前のジムをオープンした時からずっと欲しくて、
案外高かったり単純に売ってなかったりで10年近く保留になっており、ようやく手に入れたもの。
同じ作者の作品をもう1枚飾る予定。
毎日、当たり前に何往復もする廊下部分にも変化があると新鮮な気分になります。
トレーニングにも良い影響が出るかも??
FLEX2
nishi