top of page

手作り看板

FLEX2の窓には店名のほか、カッコつけたアルファベットでPERSONALなんやらと小さく書かれているだけで、

知っている人以外は何のテナントか分かりません。


薄々気づいてはいたのですが、もう少し分かりやすくする必要があると感じます。(遅い)


看板屋さんに依頼しようとも考えましたが、何かと面倒でもちろん費用もデザイン料などそれなりに発生します。


試しに作ってみようということで、Wordでデータを作成しプリント、それをラミネーターで挟んで窓にセロテープで貼り付けました。


窓は幅63cmなので、1つの窓に3文字なら1文字当たり21cmだなあなんて思っていたら

奇跡的にもA4紙の幅は元から21cm。これで一気に製作のモチベーションが上がりました。


プロ顔負けの仕上がり。抜群の完成度。1mmのズレもなし。

よほど近くに寄らなければ、これがただのコピー用紙だとは気づかれないでしょう。


中心の太い梁?窓枠?部分をパーソナル トレーニングのスペースに利用するアイデアも抜群。

パを向って右に詰めてしまうと、パーソナルト レーニングとなります。

これを思いついたときに勝ちを確信しました。


元はこんな感じ。

気が変わったら縦もいける柔軟性を持つ

現在「レンタルジム」版も製作中です


レッスン/無料カウンセリングご予約フォーム

公式LINEから簡単予約

トレ動画掲載用インスタグラム

レンタルジムのご利用

ホームページ


FLEX2

nishi

bottom of page