- nishi
忘れてた
順調にトレーニングを継続していますが、考えてみたら腹筋運動を1ヶ月ほど行なっていませんでした。
個人的に腹筋に対してのこだわりが全くないので、つい忘れてしまいます。
もちろん指導では忘れませんが。
世間のマッチョのイメージといえば腹筋も大事な要素の一つですよね。
ただ正直、腹筋が割れていることに対しては「それ、痩せてるだけでは、、」といまだに思ってしまいます。
"腹筋運動を頑張ればそのうち腹筋が割れる"と思っている人が大多数いるように見受けられますが、ほとんど関係ありません。
腹筋は体脂肪率が低ければ見え、低くなければ見えない。それだけです。
ちなみに腹筋を鍛えるのであれば、その拮抗筋である背筋群や脊柱との筋力・柔軟性のバランスも考慮しなければなりません。闇雲に腹筋を鍛えるのは大昔の考えです。
ただ、なんやかんや言いながらもパーソナルトレーナーという職業である自分が腹筋運動をやらないのは、模範的によくない気もするので来月からは時々行うつもりです。
今日の昼は家系ラーメン。
ただ、いつもと異なりライスを追加しなかったので、比較的ヘルシー志向であると思います。
流行りの糖質制限てやつですね。
ちなみに味玉は追加しました。動物性タンパク質ですので、ここにも身体作りに対する意識の高さが現れています。食べた後にはジムにて追加のプロテインを摂取します。
今日は胸背中三頭を行いました。
フラットダンベルプレス
マシンインクラインプレス
ラットプルダウン(フロント)
ダンベルロウ
プレスダウン(変則ロープ)
ややボリュームの多いトレーニングでしたが、短インターバルで一気にやりきり良い刺激を与えられました。
本日のテーマはパンプアップと成長ホルモン・テストステロンの分泌。重量は捨てました。
いつも言いますが、身体の成長・筋肥大には高重量だけではダメです。
その辺詳しく知りたい方は石井直方教授のコラムなどを見ましょう。
昼食後の休憩で千葉SOGOに寄ると、服屋の店員さんに「身体ハンパないですね」と流行りのコメントをいただきました。
しかし大好きな長袖パーカーを着れなくなる季節がやってきたので複雑なところです。
flex2
nishi