- nishi
目標
時々、「何を目指して鍛えてるの?」という趣旨の質問をされます。
「趣味です」「こういうことを指導する仕事なので、、」というように返しますが、実のところこれといった理由はありません。
トレーニングをする上で目標を立てるのが大切というのはよく言われていることで、それは間違いではないです。
しかし、自分にとってトレーニングをするという行為はもう一つ先に進んでいます。
目標を持ってトレーニングするということは、言い方を変えれば目標にトレーニングをさせられている、またはモチベーションを借りているとも言えます。
目標がなくとも日常のひとつとしてごく当たり前にトレーニングをすることが、本当の意味での自主性なトレーニングだと考えます。
フィットネス業界やそれに関わる人の多くは、奇妙なストイックさを誇示する傾向がありますが、なんだかちょっとしんどいですね。
歯を磨くように、セブンで100円コーヒーを買うように筋トレを
それを目指しているのかもしれません。
先日の休みは御宿ではなく近所の海の家へお客として行きました。
憧れだった、ラーメンを食べながら生ビールを達成。


そして半年ほど足を踏み入れていなかった家のベランダの掃除。
苔が生えていました。


FLEX2
nishi