- nishi
update
FLEX2は日々小さな改良を重ねています。
先日はシャワーヘッドのと加湿器のフィルターを交換しました。
以前のシャワーは水量が少ない割に、当たりが強く痛かったのでソフトなタイプに。
Before

After

加湿器もフィルター交換と掃除をしてクリーンに

そして、ジムオープン当初からずっと欲しかったケーブルロウイングマシンを設置。
代償として動線が一つ消えました。

ロウイングマシンは、初心者の方や体の硬い方でも扱いやすい器具です。
ラット系マシンと異なり、腕を挙上しないので肩関節への負担は皆無です。
肩を怪我している人や高齢者なども比較的簡単に背中を稼働させられます。
もちろん、最終的には挙上させた種目も可能にします。
以前載せたT-barロウなども動作自体は近い種目ですが、フォーム作りの難易度がやや高くなります。
ちなみにレバレッジのロウイングマシンもあります。
FLEX2では
バーベルベントオーバーロウ
ダンベル 〃
スミスマシン 〃
T-barロウ
ケーブルロウ
レバレッジタイプロウ
ロウイング系だけでも以上の6種目の中から選択することができます。
グリップの方法や、バリエーションを変えれば30種類以上になります。
その中から、体のタイプや目的に合わせ種目を選びます。
あとは軽量ダンベルやダンベルラックをより扱いやすいものに取り替えました。
新たなレッグエクステンションも設置しましたが、パーツに不足がありただいま取り寄せ中です。
次に設置したいものNo.1は網戸です。
網戸をつけられる窓ではないので、色々構想しています。
来年暖かくなるまでにはなんとかします。
FLEX2 nishi