スクワットランプ
本日、アメリカより海を渡り品物が届きました。

このように使用します。

スクワットの際に踵位置を高くするための道具。
ちなみに使用しない場合は同じスタンスでもこうなります。

膝の位置と骨盤から上体の角度が違うことがわかるかと思います。
上写真の方が大腿前面に掛かる負荷が強くなり、
下写真は臀部や腰〜背部に掛かる負荷が強くなり、僅かにハムストリングの活動も増えます。
足首や背中が硬い人の、スクワットのフォーム練習にも使用できます。
パーソナルトレーニングの指導に組み込むことはない種目ですが、個人的にはフロントスクワットにも使用したいと考え導入しました。

最近トレーニング前後に摂取しているサプリメント類。
メーカーや商品は微妙に変化していますが、昔からほぼ同じものしか摂っていません。
サプリメントはただの趣味ですので、体作りには普通の食事をしていれば十分です。
今日はランプを試すためのスクワットと前腕を軽く行って終わり。
FLEX2
nishi