- nishi
床職人
空いた時間に一年前にやり残した作業を。
ジム床に敷いてあるラバーマットは、当初強力な両面テープで貼り付けていましたが
もともとロール状だったラバーマットが元に戻ろうとする力が強かったり、季節による気温の変化で伸縮し、隣同士に隙間ができたりするため床用接着剤「床職人」にて固定。

そもそもジムのオープン当初、床の施工をしてもらったのは真夏の7月。
当然ラバーの伸縮も真夏の気温に合わせたセッティングになっています。
つまり、その作業ができるのは夏の気温の間だけ。
冷房を効かせすぎてもラバーは縮んでしまうため、
去年の夏、エアコンをつけない熱中症ギリギリの中で大半の作業を終わらせ、
残りの気になっていた部分を今回行いました。
作業工程
ラバーの下を掃除機で清掃
両面テープを剥がす←これが超大変
カットしたベニヤ板を押さえとして、重しのプレートやダンベルを置く
一日放置
重りだけは無数にあるため困りません。
一年間気になり続けた、微妙な隙間や浮きをこれで解決!
最近は海練で肩を微妙に痛め、1ヶ月ほどまともな筋トレができなかったため筋力は低下し体重も2kg程落ちてしまいました。
調子も上がったため、そろそろちゃんとやろう。
FLEX2
nishi