- nishi
体重
最終更新: 2020年7月22日
自宅のリビングには体重計を置いています。
なぜリビング?かというと
一日の中でもっとも居る時間が長く、頻繁に計測できるからです。
本日、帰宅後の23時に計測したところ。
ちなみに去年の今頃より10kgほど軽い

「トレーニング中や後に水分を多く摂った割には思ってたより1kgほど軽いな。なら夕食のパスタと酒のつまみの柿の種が多めでもOKかな。ビールは1本のつもりだったけど2本飲んじゃえ。」
自分の場合、こんな感じで食事の量は調整します。
何も気にしてない時もありますが、、
SNSの発展により、PCFバランスだのローカーボだのそれっぽい情報が巷に溢れています。
もちろんそのような流行りに乗るのも一つの選択肢ですが、
自分がその選択を今後数十年続けられるかどうか?
フィットネスは日常であるべきで、無茶ではいけません。
人として普通の生活を送りながら、理想的な体を作る方法があります。
それは正しいトレーニング(体の使い方)を身につけること。
なんだかレッスンの宣伝のようですが、そういう訳でもなく本当にこれしかないです。
尚、
体重は計測しますが、体脂肪率は20年近く測っていません。
体脂肪率という数字は一切信用しておらず、参考にならないと考えています。
同じ人間でも計測する機械や状態により2倍近く違う数値が出ることがあるため。
一説では、正確な体脂肪率の計測はその人体を解剖する以外ないとも言われています。
体脂肪を計測できる高価な最新体重計を買うなら
ごく普通の体重計を3台買い、家や職場などあちこちに置くことを勧めます。
FLEX2
nishi